運営者情報

当ブログを立ち上げた理由と目的

私は元々制作会社のデザイナーとして働いていました。

その中で、アールヌーボーのデザインに魅了され、独学で勉強を続けていきました。

アールヌーボーとは

アールヌーボーは、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に流行した美術運動です。曲線や有機的な模様を多用した、華やかで優美なデザインが特徴です。

しかし

アールヌーボーってなんだろ?

一般人には関係ないもの?

という印象を持たれがちです。

また、アールヌーボーの歴史や作品について、体系的に学べるサイトが少ないのが現状です。

そこで、わかりづらいアールヌーボーの知識をわかりやすく解説するために、このブログを立ち上げました。

このブログでは、アールヌーボーの歴史や特徴、代表的な作品などについて、初心者にもわかりやすいように解説していきます。

また、アールヌーボーのデザインを日常に取り入れる方法なども、紹介していきたいと思っています。

アールヌーボーの魅力を、一人でも多くの人に知ってもらうために精一杯頑張ります!

どうぞよろしくお願いいたします。

運用者について

運営者について

自由気ままなフリーランスデザイナーです。

元々制作会社でデザイナーとして活動しており、2020年にフリーランスとして独立しました。

デザイナー歴は9年となり、さまざまな企業や個人の方々のデザインを担当してまいりました。

※現在はサイト運営に夢中なので、デザインの新規依頼は受け付けておりません。

簡単な経歴

デザイン専門学校で芸術を学んだ後、広告制作会社で3年間勤務しました。

その後、独立してフリーランスデザイナーとなり、ロゴデザインやデザインセミナーの講師を務めています。

実務経験と専門知識を活かし、美術の深い理解を目指してサイトを運営しています。

ちなみに、SNSは秘密です。

2023年11月20日